045803 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中学校(先生)

とある田舎町にあるS町立K中学校にあかは通っている。
全校生徒38名(あかが3年生のとき)という少なさだが、とても明るい学校である。

このページでは先生の皆さんを紹介しましょう。



 校長先生:たまに授業時間に廊下を歩いている。
         意外なことにFFX-2にはまっている。
   
     暇なのかな・・・・・

 教頭先生:独特の考え方のある先生。
        そのためなのか、一部の生徒には好かれていない。
        だが、逆に一部の生徒からは好かれている。
        昼休みには生徒とダーツをして楽しみ、
        生徒に対して大人気無い事をするということもしばしば・・・。

     ダーツで「負けたら内定取り消しな」と言われた・・・

   事務:とことん事務をしています。

     職員室以外の場所ではあまり見かけない・・・

おっちゃん:学校の壊れた物の修理や夏は芝刈り、冬は除雪をしている。
       年中忙しそうである。

     おっちゃんはおっちゃんで面白い。

 おばさん:談話室という生徒の憩いの場(?)にたまに来る。
       カウンセリングが目的らしい。
       どちらかといえば来ない日のほうが多いが・・・

     たまに漫画などをもって来てくれる。

  Mrs.J:イギリスから来た、S町の英語の授業の手伝いをしてくれる人。
       日本人と結婚している。
       そして、ノリが良い。

     口癖は「un-fun」

 I藤先生:あかのいるクラスの担任&体育教師。
       行事の無いときはいつでも半袖のポロシャツで過ごしている。
       (勝負服は赤のポロシャツ。襟は必ず立てる)
       冬はもちろんだが、夏場はハーフパンツをはいて学校に来てしまう。
       生徒にはしっかり教育しているつもりだろうが、
       一番自分がいい加減である。
       何を決めるにもじゃんけん。
       人の話を聞いていないときは「おう」と、から返事する。
      
     自分の子供には凄いあまい。・・・・・顔に似合わず。(ヤクザ顔)

 O田先生:産休の先生の代わりに来た、音楽と美術の先生。
      
     あまり会話しないなぁ・・・・・

 I垣先生:技術、1年の数学担当。
       中学生時代、頭は良かったが、成績は悪かったらしい。
       車の改造をしている。
     
     生徒の気持ちを良くわかっている先生だと思う。

 T中先生:2年生の担任と2,3年の数学担当。
      
     話が通じないこともあったような気がするけど、
      部活ではお世話(?)になった・・・


 I本先生:社会担当の先生。

     K松君はI本先生の声真似が凄く上手い。

H谷川先生:養護の先生で、生徒から結構人気がある。

     たま~に保健室でお世話になった・・・。

 N川先生:国語の担当と1年生の担任。
      ○が低いのと、○が少し危ないのが特徴。

     弟の担任です・・・。

 M下先生:理科を担当。
      背が高く、不思議な動きのジェスチャーをする。

     似てないのに、似てるといわれる・・・・・

  U先生:英語の担当。甲高い声で話す。
      「風で飛ばされそう」と、あかの親は言う。

     彼氏がいる・・・俺は見たこと無いけど・・・


© Rakuten Group, Inc.